今日は、「いい夫婦の日」。今日、入籍したとか結婚記念日とかの人、多そうですよね。って、「いい夫婦」を冒頭から書いたのは、今見てたNHKニュースで連呼されてたから。
私の人生には、まったくいっさいまるっとぜんぜん関係ない話で、実際には興味も一切ナッシングなんですよねー。(・∀・)
鑑定で、不倫の相談をされるのは、だいたい奥さん側の方が多いです。男性は、そうしたことは他人に言わないんですよね。思うに離婚する気もなく、旦那様が同居人になってしまっているが故の寂しさから・・・という理由もありそうで。
仲良し夫婦を続けるコツは、スキンシップですよ!>結婚してない私が言っても説得力は一切ないが。(笑)逃げ恥みくりが言ってた「恋人つなぎ↓」を夫婦歴何年でもやってみればよろし。
それぞれ言いたいことが伝わってないことが原因で、いつも険悪な雰囲気になってしまう夫婦。
手を握って話したら、お互いに目を見て、耳を傾け、相手のことを理解しようとする姿勢・受け答えになり、それまでのパターンで「ついケンカ」にならずに、ちゃんと話し合いができ、お互いの満足度も高まった。というのを、テレビ番組の実験でやってるのを見ました。
ちょくちょくスキンシップをしてる夫婦は、それなりに上手くいくと思うんですよ。手をつなぐ・ハグをする。日常の中で行われていれば、子供たちもそれが当たり前になるし、大きくなっても、子供たちともスキンシップができますよ。>欧米かっ!な感じで。(笑)
好きな人がいる人は、意中の人に触れるようにガンバリましょー。好きな人を落とすコツは、これまた「スキンシップ」ですよ。相手との距離感をつめる。自然に触れる。視野の中に入る。そこにいるのが当たり前になってくれば、おのずとね。(○´艸`)ムフフ
大事な人とスキンシップして、みんなみんな仲良くしよー。
今日のオススメ動画
数日前に、ツイッターに流れてきた小学生くちぱくコンテストで優勝した「いまさらLet it go」
10歳のいとこのいまさらのLet it go完成度やばみww 優勝したらしいけどむしろ後ろの二人に賞あげたいわw#lol #letitgo pic.twitter.com/Grheyh0OLy
— LINA (@LiLina13jp) 2017年11月18日
後ろの黒子2人にも殊勲賞をあげたいぐらい、素晴らしい出来で。子供たちが工夫して頑張ってる姿を見ると、パブロフの犬のごとく泣けてくるんですよ。おばさんどころか、おばぁちゃんの域だね。
ツイッターではラストいいところで終わってしまってフルバージョンは無いのかーと思ったらありました。フルバージョンは↓コチラ。
欽ちゃん・慎吾の仮装大賞に出てほしいわ。ツイッターでは、18万ものイイネを集めているので、そのうちテレビに出てくれるかも。バブリーダンスでテレビに引っ張りだこになってる大阪の登美丘高校ダンス部みたいにネ。
↓完璧バージョンが作られてた!何度見ても見飽きない!紅白に出てくれないかなー。