線が多くて分からない|線を分解して主要三線を決めよう!

このブロックを編集

当ブログの記事内では『アフィリエイト広告』などの広告を掲載している場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。問題のある表記がありましたら、お問合せよりご一報くださると助かります。

いざ、自分の手相を観ようと思っても、線が多くて分からないですよね。鑑定でも「線が分からなくて」と言われる方が多くて。

他の人の手相と比べる機会も無いから、どれがどれやら?って感じになるのは当然のことです。

今回は、手相の見方というか手相の見分け方です。自分で観る場合でも他人のを観る場合でも同じです。まずは主要三線を見分けるとこから手相観がスタートです.

PR

線を分解してみる

よくある手相のイメージで。

手のひらある線は色付けされていないので、全体的に観ると、どれがどの線やら全然分からない。ってことになります。

なので!線を分解して、まずは、主要三線(感情線・知能線・生命線)を見極め、決めていきます。

この主要三線を決めることで、

  • 書籍やネットの情報から、自分の線に合うのを見つけやすくなる
  • 情報が見つけられれば、線の意味や特徴が分かる
  • 線の意味や特徴が分かる=自分のことが分かる
  • 主要線が分かれば、それ以外の線・相も分かりやすく・見つけやすくなる

となります。主要三線が分れば、それ以外の線や相見つけやすくなり、さらに自分の手相が分かるようになるので、まずは、主要三線を決めましょう!

主要三線に色付けするイメージで

主要三線に色付けするイメージで線を分解して観てみましょう。できれば、色ペンで線を描いていくと分かりやすいですね。

あっちこっち視線が動くと線が分からなくなるので、手のひらの上から線を分解して観ていきます。

①感情線を見分ける

感情線は、先端が薄い線で伸びていることが多いです。また、小指の下辺りは乱れている人も多く、薄い線も乱れている線も感情線に含まれる線として見落とさないように見分けてみて下さい。

感情線を決める

感情線から縦に伸びる線は、ここでは一旦無視です。自分の感情線がどれか?を決めましょう!

②知能線を見分ける

感情線が決まったら、次は知能線です。知能線は、様々な出方・伸び方をしているので、分かりにくい場合が多いです。

これ知能線かな?と思うのは、知能線と思って線を決めましょう。

知能線を決める

知能線は、枝線がでていることが多いです。枝線も意味があるので、見落とさないように。

③生命線を見分ける

最後に生命線です。生命線は、後半になるほど線が分かりにくい場合が多いですが、生命線の全体像が分かるだけでも、その人の傾向と特徴が分かります。

生命線を決める

生命線には、生命線を横切る障害線や生命線から斜め上に昇る開運線や生命線に入り込む影響線がありますが、

これらは一旦無視して、生命線を見極めていきましょう。

主要三線が決まれば、各線の意味と特徴を調べよう

主要三線だけを浮き立たせると、こんな感じになります。

主要三線だけを浮き立たせて見えれば、各線の意味を調べやすくなりますよね。

主要三線を除いたら、こんな感じ。

主要線を除いたイメージ

実際の手では主要線だけを除くことが出来ないですが、主要三線が決まれば、次に重要三線(運命線・太陽線・財運線)も見つけやすくなります。

例外:マスカケ相

感情線と知能線が合体しているマスカケ相の人は、マスカケ線とマスカケ線から出ている線を見極めて決めていきます。

ただ、マスカケ相も↑サンプル画像のようにシンプルな手相になっている人は少ないので、線を見極めていくのは、ちょっと難しいかも?ですが、マスカケ線から出ている線もマスカケの一部として見分けていってみて下さい。

手相観のコツ

手のひらには多くの線があり、一度に観ようとしてもバラけてしまうので、まずは主要線を抑えることがポイントです。

例外もありますが、主要三線を見分けるために線を分解してみると、手相がぐっと分かりやすくなります。

この線なんだ?と思う線は、何の線かを決めるのは保留にして、分かる線を決めていって下さい。

主要三線が手相観の本筋です。本筋を読み込むことで、多くのことが分かりますよ。

PR