この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
以前、ブログで紹介したことのあるモテコンサル勝倉さん。⇒「モテたかったら男におごれ!」by 黒ギャルさん
婚活の相談を受ける度に、勝倉さんのツイッターをチェックすることを勧めているのですが、モテコンサルから結婚相談所の経営者となり、新たに【ナレソメ予備校】を立ち上げ、日々、人様の幸せのために活躍しまくっています。
スポンサーリンク
30過ぎても結婚しない男女は全員問題児
手相鑑定時にも結婚の相談は、よく受けます。20代の若い人なら、まだまだ自力でのチャンスも多いでしょうが、30歳が見えてきている人には、優先順位の上位に婚活をいれることを進言してます。
ゲッター飯田さんの言葉を借りれば、「30過ぎても結婚しない男女は全員問題児」なんですよ😂
「3回恋愛して結婚しないなら結婚できない人間だっていうこと。」ゲッターズ飯田30代以上で「いつか結婚を…」と言ってる人には、本気の本気の婚活を進めてます。
特に親世代が60代70代の人は、昭和の良い時代を生きてきた世代が親なので、その価値観を受け継いでいて、「女性側が選ぶ立場」感が強いんですが、もうそんな時代じゃないですよね。
本気の婚活しないと、余程頑張らない限り、孤独で貧乏なおひとりさま人生に一直線です。>私です。ヤバイです😑
プロの力を借りる
私(手相観)のとこに結婚の相談に来ても、結婚相手を紹介してあげられないんですよ。それが、本当にもどかしくて。
やっぱり結婚は、結婚のプロの力を借りるのが、色々な面でメリットが多いと思ってるので、鑑定で相談を受けたら、全力でモテコンサル勝倉さんを紹介してます。
モテコンサル勝倉さんに、40代後半でも地方の人でも大丈夫かと聞いてみたら、『大丈夫!』と力強い言葉も頂きました。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟している結婚相談所であれば、どこの結婚相談所を窓口にしても全国の方と出会えるので、年齢が高くても地方在住でも大丈夫なんですよ。
スポンサーリンク
婚活対策に予備校だ!
婚活も予備校がある時代なんですよ>私と同性代の親御さん達。昭和平成の価値観を上書き修正よ。
モテコンサル勝倉さんが運営する【ナレソメ予備校】は、結婚偏差値診断(怖いけど受けてみたよね😁)が受けられて、ZOOM個別相談が無料で受けられます。
診断と個別相談をしたからって、無理な営業は一切無いので、「いつか結婚を…」と考えている人は、1度、プロの意見を聞いて、自分自身の立ち位置を確認してみるとイイネ!
結婚は何歳でもできると思うけど、早いほど有利であることは事実だからね。
この数年のコロナの状況、増えている地震、戦争…漠然とした不安感が増すばかりな社会なので、自分自身で対策できることは、どんどんやって、どんどん幸せになろう!(`0´)ノオゥ!
勝倉さんの書籍
書籍も参考になると思う!
スポンサーリンク