【フィッシュ】ってなんだ?という記事を先月アップし、それを読んだ方が「これ、フィッシュじゃないっすか?」と写真を送ってくれて【フィッシュ】手相事例①をアップしましたところ、また新たな写真が送られてきました。大地さん、ありがとうございますーヽ(^▽^)ノ
【フィッシュ】【スター】事例

1枚目の通り、左手の木星丘にフィッシュがあります。というより、信じます。(笑)
1枚目の写真です。赤丸部分が木星丘です。フィッシュが観えますか?
線を描いてみました。しっかりと魚紋に観えますね。

スターになってる部分に線を描いてみました。おぉスターですよ!
【フィッシュ】【五芒星?】事例

これを発端に線がのび、大陽線へとなる支線、木星丘へとのびる支線となっています。画像でもあるように、その木星丘への支線が一つの五芒星を健康線と運命線の間で作っています。これも気づいたのは去年の10月頃です。
↓写真がコレです。【フィッシュ】と【五芒星】が観えますか?
線を描いてみました。↓フィッシュはコレかな?ちょっと自信がありません。
【五芒星】は、どこにあるのか?手の平にでてくる【五芒星】は、ラッキー相らしいのですが、ネットや私が持ってる書籍で色々調べてみたのですが、どこにも【手相の五芒星】のことは載ってないんですよね。
でも、ネットで画像検索してみると、確かに手のひらに【五芒星】を持ってる人が多くいました。しっかり、五芒の星の形に刻まれている人も多くいたので、実際、持っている人はいるんですね。
私の師匠の本やクラスでは、五芒星の相については何も言われなかったので、今まで手のひらの中に五芒星を見つけようとも思っていませんでした。今回、色々観てまわったので勉強になりましたよ。
【奉仕十字】もありましたよ。
私は、【フィッシュ】【五芒星】よりも、生命線と運命線の間にでている【奉仕十字】に目がいってしまいました。
【奉仕十字】は、生命線の下部と運命線の間に現れる十字の線です。この相の人は、名前の通り奉仕の精神が強い人で、家族思いの人に多く見られ、ボランティアなど誰かのために一生懸命になれる人でもあります。医療や福祉、教育関係の仕事に向いている人と言われますが、実際、知り合いの方の手相にも奉仕十字があり、その方は、老人ホームの園長先生でした。


丁寧な説明つきで、写真を送って頂いて、本当にありがとうございます。とても、参考になりました。波瀾万丈な人生であったそうですが、この文面からイキイキと過ごされているように感じます。
手相は、変わりますからね!良い手相だと信じる=自分を信じることにもなりますから、これから、人生逆転の幸せ人生を突き進んで下さい!遠く岡山から応援しています!ヾ(@^▽^@)ノ
【フィッシュ(魚紋)】事例
手相鑑定で来られた方の中にも【フィッシュ】を持つ方が、たま~~にいます。めったに出ることのない相です。