「手相観と言う言い方も使いたい」どうぞどうぞ、ご自由に!

当ブログの記事内では『アフィリエイト広告』などの広告を掲載している場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。問題のある表記がありましたら、お問合せよりご一報くださると助かります。

だーーーいぶ前に、下記↓のようなメールを頂いてました。今さらな感じ満載ですが、返信してなかったのを思い出したので、ここでお返事しまーす!

Oさん、遅くなってゴメンね!

初めまして。手相の勉強を始めました。
これから、手相を観て行くにあたってぱなせさんのサイトの内容を参考にさせて頂きたいと思います。また、手相観と言う言い方も使いたいなと思いました。
引用元として紹介させて頂く事と、手相観を使わせて頂く許可を頂けたら幸いです。

PR

引用元としての紹介

どうぞどうぞ!ご自由に引用して下さい。その際、このサイトのURLを記載していただければ、なお嬉し♡です。

こうして許可を求めてくれるだけでも有り難いです。多くの人は、勝手にコピペして使ってますからねー。

他人の文章を引用する場合、引用部分を<blockquote></blockquote>で囲むことで、【これは他の人が書いた文章を引用したものです】と示すことが出来ますので、このルールに沿って頂けると、さらに嬉し♡です。

【手相観】を使いたい

これも、どうぞどうぞ、ご自由に!です。

そもそも、【手相観】は私の専売特許でも商標登録した言葉でも無いので、どなた様も自由に使うことができます。

許可を求めて頂けることは有り難く、Oさんにとって【手相観】=ぱなせとなっているのだろうと思うと、それはそれで嬉しいことです。

世間には、多くの手相を観る人がいます。手相観と名乗る人が増える=ライバルが増えることでもあるんだけど、世の中を見れば、美容師さんだって数多くいるし。

手相は観る側のスキルや経験によって鑑定内容が変わるので、同業さんが増えることは手相を受けたい人の選択肢を増やすことにもなり。選択肢が増えることは良いことでもあるので、やりたい人はどんどんやってみて下さい。

で。今、手相観さんを紹介するサイトを作ってます。できたら、お知らせするので、Oさんも手相観デビューしたら、ぜひ登録して下さいねー!

PR