左手だけ離れ型タイプ2

当ブログの記事内では『アフィリエイト広告』などの広告を掲載している場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。問題のある表記がありましたら、お問合せよりご一報くださると助かります。

左手タイプ1の人からの続き。

PR

左手離れ型のタイプ分け

この見方は、パナセ流です。今回はタイプ2の紹介です。

左手タイプ1左手が8mm以下の離れ具合で繋がり線が無い
左手タイプ2左手が8mm以下の離れ具合で繋がり線がある
左手タイプ3左手が8mm以上離れていて繋がり線が無い
左手タイプ4左手が8mm以上の離れていて繋がり線がある

この4タイプに、世代(年齢)が掛け算された見方ができると思っています。

左手だけの離れ型タイプ2

タイプ2の人は、8mm以下の離れ具合で、繋がり線がある人。

タイプ2の人は、タイプ1とほぼ同じだけど繋がり線がある=右手(常識人)の影響を強く受けています。

タイプ1の人に比べ、本来の自分を右手の常識人な自分で抑えている感じです。

ほとんど自覚なく、離れ型な感情や思考を常識的な思考で抑えこんでいるため、自分の中に相反する感情思考を持っており、何かいつも物足りない感覚を抱えています。

繋がり線は後から出てくる

繋がり線は人生経験を積む中で、後から出てくることが多い線です。繋がり線が出ている人は、育ってきた時代や環境も影響しています。

昭和な価値観の親に育てられた世代は『普通』を良しと考え、離れ型な自分を抑えることが当たり前になってしまっている傾向が強いです。>無意識のうちに我慢してきた人と言えるネ。

繋がり線を育ててきたか?

または、離れ型な自分を出していた若い時に何かしら失敗と感じたことがあり、社会人および大人になるにつけ常識人として振る舞うようになり、それが当たり前になっている人かも?

すなわち、左手の離れ型な自分を自分で抑え、繋がり線を育ててきた人とも言えます。

本来の自分でいられる場所を

左手が離れ型な人は、仕事(外向き)では冒険することがなかなか難しく、どうしても『常識』や『普通』に引っ張られてしまうので、本来の自分が楽しいと思える趣味やライフワークを持つことが大事。

左右で違うタイプの手相を持つ人なので、仕事と趣味とか両輪で何かをやることで心身のバランスも取れます。

普段は常識人な自分が勝つが、ある日、唐突に離れ型な自分が顔を出して、安定した仕事を突然辞めたりして周囲を驚かせるようなことも…。

抑圧された感情や思考・離れ型な自分を表現できる場所や人付き合いがあることが、『楽しく生きる』のに重要な要素になります。

左手離れ型な人は、自分がワクワクすることを見つけられるかどうかによって人生の充実感・満足感が変わるので、ワクワクできる趣味やライフワークを見つけて下さい!

タイプ2まとめ

タイプ2の人は、タイプ1でありながら、タイプ2の面も持つ人となります。

  • 無意識か?意識してか?離れ型な自分を抑えている
  • 常識人でいるように訓練しているので、なかなか自分を上手く表現できない
  • 自己表現できない自分に対してコンプレックスを抱いていたりする
  • 真面目
  • その真面目さが、常識人な自分の方が本来の自分と思っていたりする

タイプ2の人は、外面では真面目で大人しい人なことが多く。「本来のアナタは、変わり者ですね!」とか言うと、『えっ!?私、変わり者なんですか?』と戸惑う人もいます。

今の時代『変わり者』は褒め言葉なので、離れ型な自分を少しづつでも出せるようにしていけば、未来のアナタは大いにバケているかも~😄

別にやりたいことも興味あることも無いわ~なタイプ2の人は、外国人のお友達を作ってみたり、語学勉強してみたりするとイイネ!

PR