この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
インスタに短い知能線について投稿したところ
わぁ!当たってます!超飽き性でいろいろと長続きしないのが悩みです⤵️知能線が短いから頭が悪いのかなぁと思ってたんですがそういうわけではないんですね⁉️
とコメントに質問を頂きました。>いい質問ですね~😄
スポンサーリンク
知能線の長さと頭の良し悪しに相関関係は無し!
知能線の長さは、頭の良し悪しに一切関係ナッシングですっ!
知能線が短い人は思い立ったら即行動で、「考えるより行動の人」で「動きながら考える人」なので、自分で体験しながら学びを深めていき、やってみることで自分なりの答えを出せる人です。
何年も修行や勉強期間が必要な資格や勉強は向いてないかも?だけど、一夜漬けニ夜漬けの勉強なら周囲が驚くほどの集中力を発揮し結果の出せる人。
こうした面からも知能線の長さは頭の良し悪しに関係ないと言えます。
面倒くさがりな面が、可能性を狭めているかも?
知能線が短い人は、自分でゴールがイメージできるものじゃないと、そもそも動こうと思わないし、時間をかけて、じっくり取り組むものに対して苦手意識が強いんですが…
実際のところは【苦手】というより、ただ単に面倒なだけだったりします。(=ФωФ=)
数カ月単位の話なら良いけど、数年単位のことになると、もう考えるのも面倒になったりするので、そうした面が、もしかしたら、自分の可能性を狭めているかもしれませんね~。
スポンサーリンク
飽き性であることを悩む必要は無し!
超飽き性でいろいろと長続きしないのが悩みです⤵️
飽き性であることは、悪いことばかりでも無いと思ってます。飽きる=すぐ諦める=次へ進めるとも言えるしね。
と、『1度はじめたら長く続けるべき』という世間の常識や価値観を正しいと思っているから、長続きしないことに悩むわけで。
長く続けるだけが価値あることでも無いと思うんですよ。
人によって、3日で理解する人もいれば、3ヶ月かかる人もいる。長さで測れないものは、たくさんあると思うので、「長続きしない」ことを悩む必要はナッシングです。
悩むことに時間を使うなら、学ぶ時間にすれば良し!
『1度はじめたら長く続けるもの』という一般常識や価値観に囚われる必要もナッシングです。
そんな一般常識や価値観に囚われてしまうから、続かないことを悩んでしまうわけで…。
自分の価値観に合わない一般常識や価値観は、横に置いといて、自分の性分として最初から『飽きやすい』と理解・想定した上で
- 1回ごとにゴールがあるもの
- 短期間で一応の結果を出せるもの
を選んで、どんどん新しいことにチャレンジしていけば、色んな学びを得ることができます。
例えば、料理教室など月謝制で通い続けるものではなく、1回いくらのレッスンで、毎回、完成させて満足すれば良いし。
英語の勉強とかなら、英検3級で一旦ゴールとか、ゴールを明確にして結果をだしていけば良いわけで。
自分なりにやれば良し!
1つのことを長く続けることも価値があるし、短期間であっても、色んなことをやってみる・やってきた人も価値があります。
変化の激しい時代、1つのことに固執するより色んなことに柔軟に対応できる人のほうが活躍する場所は多いかもしれないし。
自分の性格や特徴を理解して、自分なりにやって人生を楽しめば良し!ですネ。
もしかして違う相かも?
短い知能線のように見えて、実は長い知能線の場合もあります。
本来、長い知能線を持つのに、一見、短い知能線しか見えない人。短い知能線とは別の知能線もあるかもしれません。
二重知能線②|短い知能線と生命線から離れた知能線スポンサーリンク