『手相の見方』を手相の見方専門サイトに移設中です ⇒ 手相の見方(click)

創業140年あまりの山田屋まんじゅうを頂きました。

今日、岡山駅に行ったのですが、いつもの駐車場が満車で、車も人も多かったです。みんな、お出かけしてるのね~。ぱなせさんは、今日も鑑定に勤しんでました。ありがとうございます!

鑑定に来られた方に愛媛のお土産、創業140年あまりの山田屋まんじゅうを頂きました。Hさん、ありがとうございます。

「愛媛なら・・・と考えて、このおまんじゅうになりました。」ってことで頂いた可愛い可愛いおまんじゅう。早速、ひとつ頂きましたら、まぁ上品なこと。たった22gの小さなおまんじゅうに宇宙を感じました。>大げさ(笑)

ホームページも見てみると、なんかすごいよ。創業は慶応三年。っていつ?って感じ。(笑)「一子相伝」で、親から子、子から孫というように、高辻家当主だけに伝えられている製法らしいです。すごい!味も形も製法も140年以上変わらずですよ。歴史ロマンを感じますね~。

 

PR
ココナラ手相占い

パナセさんの手相鑑定に興味あるけど、岡山は遠いし、ぶっちゃけ高いし~(そう思う気持ち、分かる~😆)

そんな堅実なアナタにオススメなのが、お手軽価格の鑑定士さんが多く、評価・感想を見ながら、比べて探せる!ココナラ手相占い👍

クーポンも忘れずにもらってね

中華街の手相読みkonanさん