手相の見方で面白いのを見つけました。両手を並べて、感情線がどの位置に来るかで性格が分かるというものです。
左右並べて、①左が高い位置にある人。②右が高い位置にある人。③左右の線が同じ高さになる人。で違いがあるそうです。こういう見方をしたこと無かったので、とても新鮮。
私は、②の右手の感情線が高い位置にある人でした。このパターンの人は、「社会の常識にとらわれず、他人の意見を気にしない。」とな。>当たってる!(笑)
さらには第六感や、実際の年齢より成熟した賢さまで併せ持つ。個性を持った人間を好み、遠回しな真実の伝え方はしない。
「遠回しな真実の伝え方はしない」ですって!>うん、当たってる!ヾ(@^▽^@)ノわはは
こんな見方もあるんだー。面白いねー。皆さんは、どうですか?
PR
パナセさんの手相鑑定に興味あるけど、岡山は遠いし、ぶっちゃけ高いし~(そう思う気持ち、分かる~😆)
そんな堅実なアナタにオススメなのが、お手軽価格の鑑定士さんが多く、評価・感想を見ながら、比べて探せる!ココナラ手相占い👍
クーポンも忘れずにもらってね