「やる事がたくさん見つかったので一つ一つ行動にしてみます。」by Nさん

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日、県外から車で鑑定に来て頂き、お土産まで頂いた方から感想メールを頂いたので紹介します。Nさん、ありがとうございます!その時のブログ↓

令和の時代に向けて、自分をアップデートしよう!

スポンサーリンク

後から思い出すことは、その時に必要なことだったりするよ~。

昨日は、手相鑑定とアドバイスをありがとうございました!お土産を喜んでいただけたようで良かったです。

昨日は、私のKYの方向と度合いが分かり運転疲れとで心も頭も混沌状態でしたが、一晩寝てすっきりしています。

「一晩寝て」というのがミソですね。

鑑定直後は、色んなことを聞いて脳みそが混乱状態にあるので、一晩寝て、脳を最適化するのが良いです。脳を最適化した後、思い出すことが、その時に必要なことだと思います。

脳って不思議なもので。直後や一晩寝た後には思い出さなかったことでも、しばらくしてから、ある日ふと思い出すこともあります。

以前も、「あーこれがパナセさんの言ってたことかー」と思ったことがあった。と言われてた方がいましたが、忘れてるだけで、脳のどこかには記憶が残ってたりするんですよ。

で、必要な時に必要な言葉が思い出されるんですよ。なので、Nさんも新たな思いで行動していれば、また思い出すことがあると思いますので、その都度都度、思いを新たにして行動していって下さいネ。

生産性の高いことに脳みそを使おう!

手相から、何故私は長続きしないのか、何故歳を重ねるごとに落ち着きなさが増すのかを理解出来ました。

自分の右手が離れ型とはあまり思っていなかったので、パナセさんの離れ型記事を読むと見え方が全然違うものに見えてきます。

面倒くさいおばさんにならない為に
→食べていく強みを作る為に
→飽きて投げ出さない為に
→どこがいいか出掛けて見てみよう+本屋さんに行こう

と思考回路をこっちの方に回しています。

この方は、右手だけが離れ型でした。右手の影響が強くなるのが、35歳以降と言われています。

左手は一般的な相、右手が離れ型だった場合、35歳ぐらいまでは一般的な価値観も納得できたし、そうした行動が取れていたのに、35歳を超えてから、離れ型の特徴が強く出てきて、自分でも「あれ?なんで?」と思うことが増えてくるんですよ。

離れ型の大きな特徴は「同じことの繰り返し(ルーチン」になると飽きてくる」というのがあります。一般的には、仕事に慣れてきたら安心するのですが、離れ型の場合、「慣れ=変化・刺激が無い」ってことになり、仕事を辞めたくなるんですね~。厄介ですね~。(笑)

離れ型の人は、変化や刺激が無いと続かない(続けたくないと思ってしまう)ので、自分で変化や刺激を与える必要があります。この変化や刺激を外部(他人)に求めないことも大事です。

外部からの刺激を待っていても何も変わらないです。自分で自分がワクワク・ドキドキすることを見つけていくことが大事です。

すぐに結果を求めないことも大事。この先何十年も食べていくために、ここ数年を修行・準備の期間しても全然大丈夫。焦らず慌てず、自分が面白いと思えるモノを探していこう。近所を散策して、興味を持てるお店とか無いか探してみよう。(見つけたら、パートからでいいから入り込め!)

等々の助言をしました。それを箇条書きで整理されてるとこが良いですね。短い言葉でまとめられたら忘れないもんね。

スポンサーリンク

離れ型の人は、考えるより行動が大事!

今思えば、小中高生時代では様々な科目を勉強していたから続けて通えたのかもしれないなと思います。

パナセさんにお会いしてアドバイス頂いて良かったです。やる事がたくさん見つかったので一つ一つ行動にしてみます。

またお願いする機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございます!喜んでいただけて、何よりです。

離れ型の人に限らず、頭で考えるだけでは何も変わらないので行動するが大事ですが、特に離れ型の人は、思いついたら即行動!ぐらいのノリで良いです。

行動することで、受ける刺激も見える景色も変わってきます。その変化に、また刺激を受けて、色んなアイデアが浮かんできます。

他人と比較することなく、自分なりの行動で自分に刺激を与え続け、人生を楽しんで下さい。私も、面倒くさいオバサン+貧乏な老人にならないためにガンバリマス!

スポンサーリンク